午後1時30分から4時30分頃まで、神奈川県民センターを会場に本年度第1回教師会が開催されました。
9教会(藤沢・鎌倉稲村ガ崎・平塚・登戸・横浜西・大明・子安・丸子・相模原)から9名が出席され、下記の要領により会を行いました。
ご祈念と山田先生会長の挨拶の後、平塚の奥川先生に「信心を高めよう」の講題でお話しいただきました。

今回のお話では、どのように教祖様が修行をされ、御神号を変えられていく中で信心を深られたのかを辿り、その後教祖様の参拝のあり方を前提にご本部の参拝を通して信心を高めるのみならず親教会、手続き教会への参拝と取次により日々の御礼や願いを持たせて頂くこと、また最後に教内外の御用についても触れられ、これまでの教務との関わりや町内会などの御用の大事さをお話しいただきました。
その後、各部報告があり、教師信徒研修会や東京センターの改築などについて議論が交わされました。最後に南先生のご祈念により閉会いたしました。 (櫻井智行 鎌倉稲村ガ崎教会)

